ごあいさつ
鯨館は室戸とクジラの歴史をデジタル技術満載でご紹介する体感型資料館です。
古式捕鯨絵図をデジタルアート化し、躍動感あふれる捕鯨の様子をご覧いただけるほか、360°パノラマの勢子舟乗船バーチャル体験(VR)や土佐湾からクジラが飛び出す写真が撮影できるARなど、子どもから大人まで楽しみながら学べます。
鯨館の詳細HPがございますので、さらなる詳細はそちらでご確認ください。

HOME >> 鯨館-鯨資料館-
誇り高き浦人とクジラの物語が、デジタル技術で色鮮やかによみがえる!!
クジラとともに生きた室戸の歩みをぜひご体感ください。
鯨館は室戸とクジラの歴史をデジタル技術満載でご紹介する体感型資料館です。
古式捕鯨絵図をデジタルアート化し、躍動感あふれる捕鯨の様子をご覧いただけるほか、360°パノラマの勢子舟乗船バーチャル体験(VR)や土佐湾からクジラが飛び出す写真が撮影できるARなど、子どもから大人まで楽しみながら学べます。
鯨館の詳細HPがございますので、さらなる詳細はそちらでご確認ください。
勢子舟からの眺めをVRで
館内中央の勢子舟では、今話題のVR(仮想現実)をご体験いただけます。
船上でヘッドセットを装着すれば、360°のパノラマオーシャンビュー。
目の前にクジラが現れます。
絶景の海をバックに記念撮影
専用のスマートフォンアプリをダウンロードして、展望デッキでクジラと一緒に撮影ができる鯨館限定AR(拡張現実)です。
古式捕鯨を楽しく学ぼう!
学研が鯨館のために制作した学習映像コンテンツ「室戸とクジラのものがたり」を上映します。古式捕鯨についてハザシくんがわかりやすく解説します。見て学んだ後は、クイズにも挑戦してね!
観光バスなど大型6台・普通35台・障がい者用3台